管理番号 | 新品 :QBA57317344000 中古 :QBA57317344001 |
メーカー | 本物の志野茶碗 | 発売日 | 2024/11/01 | 定価 | 80800円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■ ■
商品の説明
言わずとしれた国際的企業のCEOから志野焼作家に転身した、故人間国宝・荒川豊蔵氏孫弟子の木戸貞昭先生の作品です。
先生は、人間国宝荒川豊蔵の他界後すぐに豊蔵の残した陶土を死後すべて引き取ったことでも知られています。引き取りが完了してから、陶土を分けてほしいと林正太郎氏から懇願されたエピソードも有名です。
この作品は本物のもぐさ土を胎土としており、最高級の長石釉薬を惜しみなく使っているので、かなり材料費だけでも高額です。通常の物は採算が取れないためにうすめて長石釉薬を施し、それっぽく見せる作品が不鬱に見受けらえれますが、この作品の基本に忠実な古典的な志野なので、材料の出し惜しみがありません。なおかつ、通常の数倍の赤松の薪で焼成しているので、材料代だけでも数万かかってしまいます。
それでだけの費用を労力を志野茶碗に注ぎ込んでいる作家さんです。普通の陶芸家のできる技でありません。定価30万超えですが、それでも完全な赤字となっています。
落款が「貞」なので、20年くらい前の作品だと思われます。
箱が、化粧箱になっているので、通常の箱と異なっているので、格が違う作品のようです。戦国時代に流行った作品のサイズになっているようです。
共箱はあくまでサービス品です。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート ドラム ドラム
■ > ドラム 美術品・アンティーク・コレクション >
■ 工芸品
贈り物やインテリアにも最適です
■ > 茶道具 > 茶碗商品の状態新品、未使用発送元の地域未定
■