新入荷再入荷

貴重未使用 蟹歩作 ボート 硬式 ぬ希 節巻 5本継 153寸 1968年製作 漆綿握り

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 72000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :SPD42062951000
中古 :SPD42062951001
メーカー xjgxua 発売日 2024/10/18 定価 72000円
カテゴリ

貴重未使用 蟹歩作 ボート 硬式 ぬ希 節巻 5本継 153寸 1968年製作 漆綿握り


商品の説明
蟹歩は、初代孤舟亡き後の関東のへら竿界を長く牽引して来た第一人者の竿師です。
そして、初代孤舟の作り上げた鶺令調子を完全に受け継いだ竿師でもあります。
その蟹歩の最上作 硬式 ぬ希 を冠名した竿になります。

貴重な未使用の大変綺麗な節巻の蟹歩が1968年製作のへら竿です。
蟹歩は、初代孤舟の直弟子です。
玉口の変形、口割れは、ありません。
未使用の為、竿の反りも殆ど無く、自然竹の範囲です。
関東へら竿になります。
昨今の紀州へら竿は時代の流れから仕上塗りが、ウレタン塗装になりつつありますか、
この竿は本漆仕上となっています。
ヘラ竿の出品を多く見かけますが、穂持ち や穂先など何処かの部位がオリジナルではない物を多く見かけますが、
今回出品のヘラ竿は、穂先まで全て蟹歩製作のオリジナルを堅持した竿になります。
蟹歩の焼印も穂先まで入っています。

竿栓にも焼印がございますのでオリジナルと思います。
蟹歩は、
初代孤舟の直弟子です。
初代孤舟の同門には、影舟、芳匠、初代げて作、恵匠、遂秀、二代目孤舟がおります。

所感ではありますが、基本に忠実な竿で、作りが先代孤舟に似た竿ですが、蟹歩独特の持ち味を持つ竿になります。竿の調子としては硬式鶺令調子(硬めの胴調子)の竿です。
蟹歩作の最上作 硬式 ぬ希の153寸 5本継 砥ぎ出し節巻のへら竿は、へら竿の収集家の方には、一度は手にして観て頂きたい、価値のある竿です。


出品商品:蟹歩 作 硬式 ボート ぬ希
■ 節巻 5本継 153寸

■ ボート 1968年製作 漆綿握り
購入以来未使用品

へら竿:関東へら竿
竿の状態:文化遺産 コレクション用
竿師: 蟹歩
竿種類: 節巻 へら竿
脇名: 硬式 ぬ希
竿長: 153寸(約459cm)
竿仕舞: 節巻 5本継 2本仕舞
握り:漆がけ綿握り
仕上 : 本漆
仕舞い寸法: 107cm
穂先径: 最太部3.6mm ボート 最細部1.1mm
手元径(握りの上部): 14.1mm
竿調子: 別選硬式(硬胴調子)
竿材:矢竹と高野竹
穂先材: 竹削り穂 (巻糸有り)
昨今の竿は合わせ穂が多いのですが、この竿は蟹歩の削り穂です。
付属品: 純正竿栓 、純正竿袋 ※掲載写真のみ。
マイナスポイント:無し


それでは宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーアウトドア・釣り・旅行用品
釣りに最適なロッド
■ > フィッシング > ロッド ボート > ヘラブナ竿商品の状態未使用に近い発送元の地域埼玉県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です